2021年– date –
-
奄美大島でウェディングフォト
奄美大島は7月26日に世界自然遺産登録が確定致しました。 そんな奄美大島の奄美市大浜海浜公園でウェディングフォト撮影させて頂いた時の写真です。 いつも素敵なご夫婦ばかりで、仲の良さがしみじみと伝わってくるというか、仲良しオーラに包まれていると... -
奄美大島から見た喜界島と天の川と国際宇宙ステーション
少し天気が心配でしたが、国際宇宙ステーション(ISS)見ることが出来ました。 意外と見ることが出来ますので、もうすぐ夏休みになるので、お子さんと一緒に、探してみては如何でしょうか? 以下のサイトから、見る場所を決めてもらうと、見える方角や時間... -
奄美大島 天の川撮影
7月10日は新月でもありましたので、素敵な女性二人と天の川の撮影に行ってきました。 二人共、楽しんで夢中になっていたようです。 星空撮影楽しいですね。 この時のカメラの設定は、iso3200 F4.0 20 seconds もうすぐ夏休み、お子さんと一緒に天の川撮影... -
「世界遺産登録へ 南の島々、北の遺跡群」旅行読売7月号
4月に旅行読売さんのお仕事をさせて頂きました。 そして、5月28日に発売なりました7月号に掲載されております。 内容は、金作原原生林とマングローブカヌーのツアーです。 皆さん買ってね。 https://www.ryokoyomiuri.co.jp/magazine/post-202107.html -
奄美情報処理専門学校で写真授業
奄美市小俣町の奄美情報処理専門学校にて写真授業 普段はPhotoshopの授業をしています。今回はWEBサイトの制作過程で必要な風景や商品撮影等が必要になってきたために写真撮影のお話をしました。 前半は、座学で基礎的なお話後半は、外へ出て実際に撮影 時... -
龍郷町幾里の山奥にある窯
【修正・追記・2021年2月7日更新】 写真は、ナーノ桜近くにある黒糖を煮詰めていた炭焼き石窯跡と言われています。 すみません、撮影の腕が悪く上手く撮れなかったですが、わかりますかね? 石積みが窯の後らしいです その時ざっくりと聞いた話では、その...
1